会員専用ページ
商品カテゴリ
商品検索
2023年5月 |
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
|
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
8 |
9 |
10 |
11 |
12 |
13 |
14 |
15 |
16 |
17 |
18 |
19 |
20 |
21 |
22 |
23 |
24 |
25 |
26 |
27 |
28 |
29 |
30 |
31 |
|
|
|
2023年6月 |
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
|
|
|
|
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
8 |
9 |
10 |
11 |
12 |
13 |
14 |
15 |
16 |
17 |
18 |
19 |
20 |
21 |
22 |
23 |
24 |
25 |
26 |
27 |
28 |
29 |
30 |
|
■が定休日です。
リンク
模型ギャラリー
|
虫の声
android用 
|
iphone用
|
|
SyncEEE
android用 
|
iphone用
|
|
FormShot
android用

|
iphone用
|
|
|
|
|


|
光ファイバーを切断するには、固い板状の上でカッターまたは片刃のカミソリで上から押し切りしてください。
|


|
LEDと光ファイバーを固定するには、3mmのLEDを使用する場合、プラ棒(5mm径)の片側から、ドリルで穴を開けます。このときプラ棒を貫通せず、LEDが丁度納まるくらいの深さにします。
プラ棒のもう片方から光ファイバー用の穴を開けます。この穴は先に開けたLEDの穴に届くように開けます。これで、片方からLED、もう片方から光ファイバーをさして固定します。
|

|
実際にLEDを差し込んだ状態です。
|

|
光ファイバーも差し込んでみました。 上側が、1本用、下側が3本光ファイバーが固定できるようにしてみました。 光ファイバーとプラ棒との固定には、瞬間接着剤(ゼリー状)のものを使用しました。
|

|
LEDの光が漏れないように、メッキテープで覆います。
|

|
青色のLEDを光源とした場合です。
|

|
白色のLEDを光源とした場合です。
|

|
個々の光ファイバーで色を変えたい場合、白色のLEDを光源とし、光ファイバーの先端を模型用クリアーカラーを塗ることで可能です。
|
|