商品説明
|
|
16灯USBコントローラになります。16個のLEDの点灯を制御することができます。専用のソフトウエアでLEDの点灯パターンを作成し、コントローラへ設定します。通常の点灯時は、USBケーブルから電源を供給することで設定されている点灯パターンを繰り返し点灯します。 接続するLEDは、簡単組み込みシリーズの3mmLED、5mmLED、チップLEDからお選びください。
3mmLED一覧
5mmLED一覧
チップLED一覧
専用ソフトウエアは、Windows10/8.0/8.1
専用です。 PCとの接続用のUSBケーブルおよび、点灯用のACアダプタが付属します。
|
|
<コントローラ>
|
点灯パターンを設定するには、PCとUSB接続し専用ソフトで点灯スケジュールのパターンを作成します。作成した点灯パターンをUSB接続したコントローラへ設定します。コントローラへ設定された点灯パターンはコントローラに記憶されます。通常の点灯時は、ACアダプタとUSBケーブルを接続し電源を供給します。コントローラは記憶されている点灯パターンを繰り返し点灯します。
|
|

|
LEDコントローラソフト
|
|
仕様 OS
Windows10/8.1/8.0 USB2.0が搭載されているパソコンが必要です。
扱えるLEDは、16灯(16チャンネル)です。 1チャンネルに対して最大10個の点灯パターンを指定可能です。 点灯スケジュールは、0.1秒刻みで(最大25.5秒/1パターン)設定できます。
|
|
<メイン画面>

|
|
<チャンネル編集>
 チャンネル1のスケジュール例 コントローラの電源ONで開始され、2秒間の点灯→3秒間の点滅→1秒間の消灯→2秒間の点灯・・・・・と繰り返し点灯されます。
|
<点灯ブロック> LEDの点灯をコントロールする点灯ブロックは8種類用意されています。
|
消灯ブロック
|

|
機能
|
設定された期間、LEDは消灯します。
|
|
点灯ブロック
|

|
機能
|
設定された期間、LEDは点灯します。
|
輝度
|
点灯時の明るさを32段階で設定します。 輝度 左側から 100%
83% 70% 58% 41% 29% 16% 3%
|
|
点滅ブロック
|

|
機能
|
設定された期間、LEDは点滅します。
|
輝度
|
点灯時の明るさを32段階で設定します。 輝度 左側から 100%
83% 70% 58% 41% 29% 16% 3%
|
周期
|
1回の点滅の周期を設定します。
|
オン・オフ
|
点滅時の点灯時間と消灯時間を設定します。

|
周期1秒 ON時間:0.5秒
OFF時間:0.5秒
|

|
周期2秒 ON時間:1.0秒
OFF時間:1.0秒
|

|
周期2秒 ON時間:1.5秒
OFF時間:0.5秒
|
|
|
ゆらぎブロック
|

|
機能
|
設定された期間、LEDはゆらぎの点灯を行います。
|
補足
|

|
LEDの点灯時の明るさに強弱をつけ、ろうそくが揺らいでいるように点灯します。
|
|
|
煌き1ブロック
|

|
機能
|
設定された期間、点灯時間、消灯時間をランダムに決定し点滅します。
|
補足
|
同時にいくつかのLEDに煌き1ブロックを設定することで、クリスマスツリーのランプのように点灯します
|

|
|
煌き2ブロック
|

|
機能
|
設定された期間、フラッシュのようにランダムに点滅します。
|
補足
|
点灯時間を僅かにすることで、フラッシュのような点灯になります。 (8CH同時に設定した場合)
|

|
|
フェードインブロック
|

|
機能
|
消灯から指定された輝度へ、徐々に明るさを変えて点灯します。
|
輝度
|
点灯時の明るさを32段階で設定します。 輝度 左側から 100%
83% 70% 58% 41% 29% 16% 3%
|
周期
|
フェードインの1周期を指定します。
|

|
周期:3秒 輝度100%
|

|
フェードイン+フェードアウト
周期:3秒 輝度100%
|
|
|
フェードアウトブロック
|

|
機能
|
指定された輝度から消灯へ、徐々に明るさを変えて点灯します。
|
輝度
|
点灯時の明るさを32段階で設定します。 輝度 左側から 100%
83% 70% 58% 41% 29% 16% 3%

|
周期
|
フェードアウトの1周期を指定します。
|

|
周期:3秒 輝度100%
|

|
フェードイン+フェードアウト
周期:3秒 輝度100%
|
|
|
LEDとの接続
|
LEDとの接続は、特殊な工具は必要とせず、赤印を合わせてコネクタを接続するだけなので、電子部品の取り扱い初心者の方でも簡単に使用できます。
|
|

|
|
|
延長ケーブル&分岐ケーブル
|
|
ケーブル長が必要な場合は、延長ケーブルを接続することで可能です。 また、分岐ケーブルを使用することによって2つのLEDを簡単に点灯することができます。 ※分岐ケーブルを使用して2つのLEDを接続する場合は、LEDの組合せによっては、片方のLEDしか点灯しないことがありますので注意してください。詳細は、分岐ケーブルの商品説明をご覧ください。
|
|

|
|
|
|
接続例
|
|
|
|
|
|
|
|
組み込み例
|
|
サンプル動画
直接YouTubeへ 16灯USB LEDコントローラ サンプルページへ
|
|