点灯制御基板
点灯基板 機能一覧点灯基板Ex 特徴
組み込みサンプル
キャラクタモデル ズゴックカーモデル ベンツSLS MINI プリンスグロリア 86航空機 T−4 B-747-400
加工サンプル
光ファイバー加工信号機
ご注文後メールが届かない場合
リンク
模型ギャラリー
虫の声
android用
iphone用
SyncEEE
FormShot
商品内容
マイコン点灯制御基板Ex×1(グループリレー反転点灯 間隔200ms)電源ケーブル×1固定用両面テープ×1信号ケーブル(グループ用)×1電源ケーブル(グループ用)×1
加工サービスもご利用ください。ハンダ付けに不安がある方、工具をそろえるのが面倒な方は、ぜひご利用ください。
配送方法
宅急便
ネコポス
DM便
クリックポスト
○
商品説明
マイコン点灯制御基板Exになります。マイコン制御によりLEDの点灯を制御しています。プラモデル、ジオラマ、鉄道模型等への組み込みを考慮し、小型の点灯基板を使用してます。ハンダ付け初心者にもハンダ付けしやすいようにハンダ面を大きく設計し、基板上のどの位置に接続するかをわかりやすく絵にして表示しています。
基板をグループ化することでLEDの点灯を同期することができます。またLEDの明るさを調整することが可能です。
点灯パターン
<1枚の場合>マイコンで制御された点灯パターンは、LED1からLED3まで順番に200ミリ秒間隔で反転点灯します。
<グループの場合>マイコンで制御された点灯パターンは、グループ化された基板を一塊として順番に200ミリ秒間隔で反転点灯します。例えば、2枚の基板をグループ化した場合、親の基板がLED1〜LED3になり子の基板がLED4〜LED6になり LED1〜LED6が順番に反転点灯します
1枚での点灯 グループでの点灯 (ブラウザー上での再生では、高速な点灯が確認しにくい場合があります。そのような場合は、直接YouTube上でご確認ください。)
点灯基板Exをグループとして機能させるには、点灯基板Ex上の In , Out 端子をグループ内で接続します。点灯基板Exの特徴詳細へ
グループ時の接続方法
グループAの点灯基板Exを最大10枚/グループとしてIn,Outの端子をケーブルでループ状に接続します。
グループ時の点灯パターングループAの属性を持つ基板でグループ化した場合、LEDの点灯パターンは、そのグループ内の親となる基板が点灯パターンを制御します。グループ内にいろいろな点灯パターンの基板を配置した場合、親となる基板を変えることでグループの点灯パターンを変更することができます。
基板1(点灯パターン:点滅)の場合、基板1を親として設定するとグループの点灯は点滅を行います。基板7(点灯パターン:フラッシュ)の場合、基板7を親として設定するとグループの点灯はフラッシュを行います。
調光機能
点灯基板Exの各LEDの(並列、直列に接続されているLEDをひとつの単位として)点灯時の明るさを調整することが可能です。(調光機能は、通常の点灯動作を行う前に、各基板ごとに設定します。)点灯基板Ex 調光機能詳細へ
3枚の基板を使用して調光機能を設定しています。左:調光機能オフ(最も明るい状態)中:暗い状態 右:(LED1暗い)(LED2中間)(LED3明るい)
LEDの接続
1枚の基板に、電源ケーブルと、LED3個を接続できます。
接続箇所にLEDを並列に接続することで2つのLEDを点灯することができます。(組み合わせる種類によって、点灯されない場合や、明るさが暗くなる場合がありますので右の表で組合せを確認して接続してください。)
上記のように並列接続した場合、点灯しない組合せの場合でも、直列に接続すると点灯する組合せがあります。 (例えば、白と黄色の組合せなど)直列に接続する場合は、右の表で確認してください。
基板仕様
マイコン点灯制御基板Exの基本仕様です。
電源の接続
電源の接続は、電池ケース、または電源基板を使用して接続します。グループ接続時は、ひとつの基板から電源へ、残りは図のように並列に接続します。グループ接続時の電源は、点灯するLEDが増える場合(7個以上になる場合)は、安定的に電力を供給できるように電池ケースを使用してください。)
<電池ケースでの接続>
<電源基板での接続>
<グループ接続時の電源ケーブル>
変換ケーブル
別売りの変換ケーブルを使用することで簡単組み込みシリーズのケーブルや、LEDを使用することができます。
接続例
おすすめ