商品説明
|
|
マイコン点灯制御基板になります。マイコン制御によりLEDの点灯を制御しています。プラモデル、ジオラマ、鉄道模型等への組み込みを考慮し、小型の点灯基板を使用してます。ハンダ付け初心者にもハンダ付けしやすいようにハンダ面を大きく設計し、基板上のどの位置に接続するかをわかりやすく絵にして表示しています。
|
|

|
|
点灯パターン
|
マイコンで制御された点灯パターンは、3つのLEDが同じタイミングで徐々に明るくなり、徐々に暗くなるを繰り返し点灯します。
|

|
ムービー
|
(ブラウザー上での再生では、高速な点灯が確認しにくい場合があります。そのような場合は、直接YouTube上でご確認ください。)
|
LEDの接続
|
|
1枚の基板に、電源ケーブルと、LED3個を接続できます。
|
|

|
|
接続箇所にLEDを並列に接続することで2つのLEDを点灯することができます。 (組み合わせる種類によって、点灯されない場合や、明るさが暗くなる場合がありますので右の表で組合せを確認して接続してください。)
|
|

|
|
上記のように並列接続した場合、点灯しない組合せの場合でも、直列に接続すると点灯する組合せがあります。 (例えば、白と黄色の組合せなど) 直列に接続する場合は、右の表で確認してください。
|

|
基板仕様
|
マイコン点灯制御基板の基本仕様です。

|
電源の接続
|
|
電源の接続は、電池ケース、または電源基板を使用して接続します。
|
|
<電池ケースでの接続>
 <電源基板での接続>
|
|

|
変換ケーブル
|
|
別売りの変換ケーブルを使用することで簡単組み込みシリーズのケーブルや、LEDを使用することができます。
|
|

|
変換ケーブル
|
接続例
|

|